OCNモバイルONEの新コースの料金プランとお得なキャンペーンとは?

OCNモバイルONEの新コースの料金プランは?オプションやお得なキャンペーンを解説

OCNモバイルONEはNTTドコモの回線を利用しているため対応エリアが広く料金が安いということで注目度の高い格安SIM会社です。
実際の料金が気になるところなので、2021年4月にリリースされた新コースの料金プランを中心に解説し、新コースと旧コース(新コース以外)はどんな人におすすめかを見ていきたいと思います。

お得なキャンペーンや豊富なオプションの料金についてもまとめているので、OCNモバイルONEの料金を詳しく知りたい方や申し込みを検討している方はチェックしてみましょう。

OCNモバイルONEの新コースの主な料金プラン

OCNモバイルONEは料金が細かく選べ、さらにSIMの種類が音声とSMS、データ専用の3つに分かれています。新コースの主な料金プランと概要を以下にまとめたので、チェックしてみましょう。

新コースの
主な料金プラン
<SIMのみ>
■音声対応SIM
1GB/月コース 770円~10GB/月コース 1,760円
■SMS対応SIM
3GB/月コース 990円~10GB/月コース 1,760円
■データ通信SIM
3GB/月コース 858円~10GB/月コース 1,628円

<SIM+端末>
■SIM料金+端末代金

<SIM+端末>
■SIM料金+端末代金
音声対応SIMの通話オプション■10分かけ放題 935円
■トップ3かけ放題 935円
■10分かけ放題+トップ3かけ放題 1,430円
容量追加1GB/500円
初期費用■初期手数料:3,300円
■SIMカード手配料:433円/枚
※表内はすべて税込の価格です。

音声SIMは1GBから、SMS対応SIMとデータ通信SIMは3GBから選ぶことができ、どのプランも使用するデータ容量のコースに合わせて料金が変わります。

SIMと端末のセットで申し込む場合には、SIMの料金に加えて端末代が別途にプラスされます。

月内で契約しているコースのデータ量を使い切ってしまった場合には、容量追加が1GB/550円(税込)ででき、音声対応SIMには用途に合わせたかけ放題などのオプションも付けられます。

コースが細かく分かれており豊富なオプションの中から必要なものだけを選べるので、利用状況に合わせた使い方ができます。

※以前はSIMとセットのWiFiルーターやUSB端末のレンタルも行っていましたが、2019年9月30日以降より新規の申し込み受付を終了しています。
また20GBと30GBのコースがありましたが、2021年3月より新規受付が終了しました。

>>1GBから選べる!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEはOCN光割引で月額料金が安くなる

OCNモバイルONEは、自宅でOCN光回線を利用していたり、格安SIMと同時にOCN光回線に申し込みをすると、SIMの料金が毎月220円(税込)安くなる「OCN光割引」が適用されます。

SIMと合わせてOCN光回線へ申し込んだ場合には、SIMの料金のほかに光回線の工事費が別途にかかってしまいますが、自宅でもともとOCN光回線を利用している人であれば割引が適用されるので、月々の料金を更に抑えることができます。

OCNモバイルONE「音声対応SIM」新コースの料金と特徴

では始めに、音声対応SIMの新コースの料金を詳しく見てみましょう。

音声対応SIM
通信量コース名
通常基本料/OCN光モバイル割適用後
1GB/月コース700円(税込770円) /500円(税込550円
3GB/月コース900円(税込990円)/700円(税込770円)
6GB/月コース1,200円(税込1,320円)/1,000円(税込1,100円)
10GB/月コース1,600円(税込1,760円)/1,400円(税込1,520円)

音声対応SIMは1GBからコースを選ぶことができ、OCN光モバイル割が適用されると月々550円(税込)から利用することができます。

OCNモバイルONEには3種類のSIMがありますが、その中の音声対応SIMカードは通話やSMS、データ通信(インターネット)のすべてに対応し、使っている電話番号をそのまま引継ぐ(MNP)ことができます。

音声対応SIMは、月額料のほかに音声通話料とSMS送受信料が別にかかりますが、音声通話に関してはかけ放題のオプションを付けることで、通話料が無料になります。

※以前は20GBと30GBのコースもありましたが、現在は新規受付を終了しています。

OCNモバイルONE「SMS対応SIM」新コースの料金と特徴

次に、SMS(ショートメッセージ)対応SIMの新コースの料金です。

音声対応SIM
通信量コース名
通常基本料/OCN光モバイル割適用後
3GB/月コース900円(税込990円)/800円(税込880円)
6GB/月コース1,200円(税込1,320円)/1,300円(税込1,430円)
10GB/月コース1,600円(税込1,760円)/2,200円(税込2,420円)

SMS対応SIMでは3GBのコースから選ぶことができ、音声対応SIM同様にOCN光モバイル割が適用されると月々の料金が安くなります。

SMS対応SIMは、電話番号同士で行うショートメッセージ・テキストメッセージに加えデータ通信(インターネット)に対応しています。SMS認証が必要なアプリやサイトをよく利用する人に便利です。

※以前は20GBと30GBのコースもありましたが、現在は新規受付を終了しています。

OCNモバイルONE「データ通信専用SIM」新コースの料金と特徴

データ通信専用SIMの新コースの料金です。

音声対応SIM
通信量コース名
通常基本料/OCN光モバイル割適用後
3GB/月コース880円(税込968円)/680円(税込748円))
6GB/月コース1,380円(税込1,518円)/1,180円(税込1,298円)
10GB/月コース2,280円(税込2,508円)/2,080円(税込2,288円)

データ通信専用SIMは、SMS対応SIMと同様3GBからコースを選ぶことができます。

データ通信専用のSIMなので通話やSMSには対応していませんが、3種類あるSIMの中では最も料金が安いです。

インターネット通信だけでも十分、とりあえず試したいという方はデータ通信専用SIMから申し込むのもいいでしょう。

>>3つの格安SIMで自分に合ったコースが選べる!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEの新コースと旧コースはどんな人におすすめ?

OCNモバイルONEのコースには、新コースと旧コースがあります。

上記でご紹介しているのは「新コース」の料金プランですが、新コースと旧コース(新コース以外)では違いがあり、新コースは旧コースより全体的に料金が安くなりました。

通信量/コース名音声対応SIM
旧/新
SMS対応SIM
旧/新
データ通信SIM
旧/新
1GB/月コースなし/770円なしなし
3GB/月コース1,452円/990円
-462円
1,342円/990円
-352円
1,210円/858円
-352円
6GB/月コース1,837円/1,320円
-637円
1,727円/1,320円
-407円
1,595円/1,118円
-477円
10GB/月コース2,772円/1,760円
-1,172円
2,662円/1,760円
-902円
2,530円/1,628円
-902円
110MB/日コース1,232円/なし1,122円/なし990円/なし
170MB/日コース1,760円/なし1,650円/なし1,518円/なし
※表内はすべて税込価格です。

またデータ量を使いすぎてしまった場合のデータ量追加にかかる料金も安くなり、旧コースでは0.5GB/550円(税込)だったところ、新コースでは1GB/550円(税込)になっています。

新コースは料金が全体的に安くなっていますがが、旧コースにはなかった通信速度に制限がされるようになりました。通信速度は低速モード(節約モード)を使用した場合で、契約している通信量の半分を月内で超えた時点で制限されることになり、常に低速モードを使用してしまうと通信速度が遅くなってしまう場合があります。
低速モードは最大通信速度が200kbpsほどで、LINEやメールなどの少ないデータ量を通信する際に使用することで、通信が込み合う時間帯でも円滑な送受信ができる機能です。
旧コースではこの低速モードを使用しても通信速度の制限はありませんでしたが、新コースでは制限されるようになったため、Wi-Fiのない環境で常に通信を行う人にとってはマイナスになる可能性があります。


そういった点をふまえると、新コースは自宅や勤務先などにWi-Fi環境が整っている人、旧コースはWi-fi環境があまりない人におすすめと言えます。旧コースは「新コース以外の申し込み」から契約できるので、自分の環境に合わせたコースを選択するといいでしょう。Wi-Fi環境がある程度整っている、マメは通信はしないという人なら、料金が安い新コースが断然おすすめです。

>>自分にあったコースが選べる!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEの料金プラン・コースの変更について

OCNモバイルONEでは、料金の変更が月に1回無料でできます。
実際に使用したデータ量が少ない場合にはワンランク下のコースに変更したり、またその逆のパターンもできるので、利用状況に合わせてコースの変更ができます。

コースの変更はOCNモバイルONE専用のアプリから簡単にでき、月の末日前までに申し込むことで翌月1日の午前1時以降から適用されます。月の末日は申し込みができないため、必ず月末日の前までに変更しておきましょう。

ちなみに、旧コースから新コースへの変更については可能ですが、新コースから旧コースへの変更はできないので、新コースを契約した場合は同じコース内での変更のみになります。

OCNモバイルONEは容量シェアで月額料金が安くなる!

OCNモバイルONEは新・旧どちらのプランを選んでもデータ通信量のシェアができます。

追加できるSIMは4枚で、最初に契約したSIMを合わせると最大5枚まで持つことができます。シェアできるデータ量は最大10GBまでなので、メインとサブで端末を使い分けている人やWiFi環境がある程度整っていている人なら、容量シェアでSIMを追加した方が月額が安くなりますす。

容量シェアはSIM1枚ごとに月額費用がかかります。

SIMの種類容量シェアで追加した場合の月額費用
音声対応SIMカード440円(新コース以外は682円)
SMS対応データ専用SIMカード572円
データ通信専用SIMカード520円
※表内はすべて税込価格です。

容量シェアによるSIMの月額費用は追加するSIMの種類によってそれぞれ異なりますが、これらを加味してもOCNモバイルONEでSIMを複数枚契約するなら容量シェアがおすすめです。
また追加できるSIMの種類に制限はないので、「音声SIM3枚+データ専用SIM1枚」など自由に組み合わせて追加することもできます。

>>容量シェアで月額が安くなる!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEのオプションの月額料金

OCNモバイルONEにはかけ放題やセキュリティ、留守番電話などの充実したオプションがあります。通話とセキュリティ、留守番電話など3つの項目に分けて解説しているので、自分に必要なオプションはなにかを検討しながら見てみてください。

OCNモバイルONEのかけ放題・050plusの料金

音声対応SIMに付けられるかけ放題や050plusの月額料金は以下です。

オプション名月額料金内容
OCNでんわ 10分かけ放題850円(税込935円)1回につき10分までの通話が無料
OCNでんわ トップ3かけ放題850円(税込935円)通話料がかかった上位3番号の通話料が無料
OCNでんわ かけ放題ダブル1,300円(税込1,430円)10分かけ放題+トップ3かけ放題を合わせたサービス
OCNでんわ 完全かけ放題1,300円(税込1,430円)通話時間・回数に関係なく国内の通話料が無料
050 plus300円(税込330円)050plusアプリ使用で通話料がお得になる

かけ放題は4つあり、通話をよく使う人のパターンに合わせて選ぶことができます。
長電話はしないが10分以内の通話をする人は「10分かけ放題」、電話をかける相手がだいたい決まっている人は「トップ3かけ放題」、どちらもよく使うという人は「かけ放題ダブル」通話時間長く料金を気にせず電話したいという方は「完全かけ放題」というふうに選ぶことができます。

OCNでんわは専用のアプリを使用する必要がありましたが、2021年4月7日以降からはスマートフォンに搭載されている既存の通話アプリから利用できるようになっています。


「050 plus」は専用のアプリを使用して通話することで、携帯や固定電話への通話料がお得になるサービスです。「050 plus」同士の通話なら24時間無料で通話ができ、国際電話への通話にも対応しています。

データ通信専用SIMでも「050 plus」のアプリを使えば、電話の発着信が可能になります。

「050 plus」の月額料は通常300円(税別)ですが、「OCNモバイルONE」の契約時に同時加入すれば月額料が150円(税別)になるので、加入を検討している方はSIM契約時に一緒に申し込むといいでしょう。

>>4つのかけ放題から選べる!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEの補償やサポートの料金

OCNモバイルONEには故障による補償や使い方が分からなくなったときのためのサポートを受けられるオプションもあります。

オプション名月額料金内容
あんしん補償500円(税込550円)自然故障・画面割れ・落下・水濡れに対応し、上限50,000円(税込)まで補償
マイポケット(1IDあたり128GB)300円(税込330円)NTTコミュニケーションズのバックアップシステム
OCNプレミアムサポートforスマートフォン390円(税込429円)初期設定・スマホの使い方・アプリの使い方のサポート

あんしん補償は音声対応SIMの契約者が受けられる補償で、自然故障や画面の割れ、落下・水濡れの場合に、その程度に合わせた修理や交換に必要な費用上限50,000円(税込)まで補償してくれるオプションです。またMNPで乗り換えた場合であっても、日本国内で販売されたメーカーの端末や国内で修理可能な端末なら補償を受けることが可能です。

スマホ内のデータを128GBまでバックアップできる「マイポケット」や、初期設定時などの使い方が分からなくなったときに対応してもらえる「OCNプレミアムサポートforスマートフォン」などのオプションもあるので、万が一のときに備えておくこともできます。

OCNモバイルONEのセキュリティサービス「マイセキュア」の料金

OCNモバイルONEでは、スマートフォンをコンピューターウイルスから守ってくれるセキュリティのオプションがあります。

オプション名月額料金内容
マイセキュア(1ライセンス)250円(税込275円)スマートフォン・PC・タブレット全てに対応したセキュリティサービス
マイセキュア(5台まで)500円(税込550円)合計5台までスマートフォン・PC・タブレットに対応したセキュリティサービス
ノートンモバイルセキュリティ月額版390円(税込429円)初期設定・スマホの使い方・アプリの使い方のサポート
あんしんモバイルパック640円(税込704円)リモート&電話サポート+セキュリティ対策+データのバックアップ

スマートフォンだけでなくPCやタブレットにも対応したセキュリティシステム「マイセキュア」が月額250円(税別)で利用でき、2台以上5台まで使用する場合は月額500円(税別)で利用することができます。
このほかにも、ノートンのモバイル版や、セキュリティ対策に加えデータのバックアップと電話サポートがついた「あんしんモバイルパック」もあります。
複数台利用するなら「マイセキュア」、ほかのサービスも付けるなら「あんしんモバイルパック」にするなど、利用状況に合わせて選ぶといいでしょう。

OCNモバイルONEの転送電話や留守番電話などの料金

OCNモバイルONEには通話を利用する際に必要な転送電話や留守番電話などのオプションも充実しています。

オプション名月額料金内容
留守番電話サービス300円(税込330円)電話に出られなかった場合の相手方の音声メッセージを記録するサービス
キャッチホン200円(税込220円)通話中にかかってきた電話に着信・応答できるサービス
転送電話無料呼び出しても応答がなかった場合に指定した電話番号へ転送される
迷惑電話無料指定した電話番号からの着信を拒否する
SMS拒否無料指定したショートメッセージを受信拒否する
遠隔操作無料ほかの端末から本端末設定を行える
着信通知無料通話中・圏外・電源OFF時に着信ができなかった場合にSMSで着信があったことを知らせる
英語ガイダンス無料発信・着信の際に流れる音声ガイダンスを英語に変更する
公共モード(電源OFF時)無料電話が利用できない場面があった場合に音声ガイダンスにて応答する
発信者番号通知サービス無料電話をかけた相手の着信画面に自分の番号を表示する
番号通知お願いサービス無料非通知の電話の着信を拒否する

上記で分かるように通話に関する基本的なオプションが充実し、留守番電話とキャッチホンを除いたオプションは無料になります。

留守番電話、キャッチホン、国際ローミングは申し込みが必要ですが、そのほかの無料オプションは最初から付帯されているので必要に応じて利用することができます。

このように、OSNモバイルONEにはたくさんのオプションが用意されているため利用に合わせて細かく選べるのも魅力の一つです。

特に音声対応SIMには通話に関するオプションが充実しているので、自分の使い方に合わせて設定ができます。

またすべてのオプションはSIMと一緒に申し込むことができ、申し込み後もマイページから簡単に設定することができます。

>>使い方に合わせてオプションが選べる!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEの料金がお得になるキャンペーン

OCNモバイルONEでは時期ごとにお得なキャンペーンを開催しています。

現在では、音声対応SIMの利用で国内通話料が無料の「OCNでんわ 完全かけ放題」のオプションにエントリーすると通常月額基本料1,430円(税込)のところ、最大12ヶ月間1,100円(税込)で利用できるキャンペーンが2021年2月1日から開始されています。
このほかにも人気のスマホ(iPhoneスマホセット・AQUOS・OPPOなど)が特別価格で購入できるキャンペーンも実施中です。


対象のスマホ限定にはなりますが、新プラン発表の記念として「goo Simseller」にて「Redmi 9T」や「OPPO Reno A」などの合計5機種が1円で購入できるセールを行っています。


OCNモバイルONEでは新規契約だけはなく、契約しているユーザーに対しても「追加SIM手数料無料」のキャンペーンなども時期によって行っているので、安く契約したい方や特典を受けたい方はキャンペーンを確認しておくといいでしょう!

>>キャンペーン利用でお得に!OCNモバイルONEの公式はこちら

OCNモバイルONEの解約にかかる料金・違約金

OCNモバイルONEでは解約する際の違約金が無料です。

以前は音声対応SIMに関しては違約金がかかっていましたが、現在では利用期間やSIMの種類に関わらず無料で解約ができるようになりました。

ただし、新コース以外のコース(旧コース)で音声対応SIMを契約した場合には解約時の違約金が発生し、本人確認書類による確認が完了した日を含んだ1ヶ月~6ヶ月の期間中に解約をする場合で、違約金が1,000円(税込)を支払う必要があります。

またOCNモバイルONEからMNP転出する場合には、新コース・旧コースの音声対応SIMに限り手数料3,300円(税込)がかかることを覚えておきましょう。

以前は8,000円(税込)の違約金がかかっていましたが2019年11月20日以降から上記の内容に変更されているので、万が一解約することになったとしても大きな出費にならない点は、選ぶ側のユーザーにとっても契約する際のハードルが下がったとも言えますね。

>>違約金・事務手数料が無料「OCNモバイルONE」の公式サイトはこちら

OCNモバイルONEの料金の支払い方法と契約の手順

以上がOCNモバイルONEの料金の解説になりますが、ここでは料金の支払い方法と契約の手順についてまとめています。これから申し込みをするという方は参考にチェックしてみましょう。

OCNモバイルONEの料金の支払い方法

OCNモバイルONEの支払い方法は以下です。

・クレジットカード
・口座振替

この2つですが、新規で申し込みする場合にはクレジットカードのみの支払いになります。また、端末と音声対応SIMがセットになったスマホセットを申し込む場合には、契約者本人名義のクレジットカードでしか支払いができないので覚えておくといいでしょう。

口座振替については、マイページの「お支払い方法を変更する」から手続きができます。ただし、振替先の金融機関がオンライン上で手続きできる金融機関かを確認しておく必要があります。

OCNモバイルONEの口座振替に対応している金融機関
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行、ネット系銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫

これらの金融機関で口座振替が可能で、利用できる曜日や時間帯、手続きに必要なもの、入力に必要な情報(キャッシュカードの暗証番号や通帳、メールアドレス)などが金融機関によって異なるので、口座振替先になる金融機関の利用条件なども見ておくといいでしょう。

OCNモバイルONEの契約の手順

では、OCNモバイルONEを申し込みする際の契約の手順を説明します。
実店舗に行って申し込みことも可能ですが、住んでる地域に実店舗がない人やオンラインで簡単に申し込みたい人はチェックしてください。オンラインでの申し込みは情報の入力作業だけなら15分程度でできてしまうので、時間をかけずに契約することができます。

STEP
契約に準備しておきたいもの

・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・健康保険証など)
・クレジットカード(JCB・VISA・MasterCard)
・MNP予約番号

電話番号はそのままで乗り換えを検討している場合は、契約している携帯電話会社から「MNP予約番号」を前もって取得しておきましょう。MNP予約番号の取得方法は携帯電話会社によって異なりますが、電話でも簡単に取得することができます。各携帯電話会社のMNP予約番号が取得できる電話番号は、OCNモバイルONEの公式にも記載さているので事前に連絡して取得しましょう。

STEP
申し込みをする

まずは、公式の最初の画面から「SIMカードのみ」または「スマホセット」を選びます。

SIMカードのみを申し込む場合
SIMの種類とコースを選択後、SIMのサイズと対応している端末の確認と注意事項を確認し、データ通信量のコース、MNP、オプションなどを選択。

スマホセットを申し込む場合
端末の支払うための回数を一括か分割24回かで選び、希望の機種とカラー、SIMの種類やコース、MNP、オプションなどを選択。

STEP
契約に必要な情報と身分証の提出

本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・健康保険証など)の種類を選び画像をアップロード、氏名や生年月日、連絡先の情報を入力します。
追加したいSIMがある場合は、情報の入力後に追加に関する事項が表示されるので、必要に応じて入力します。
またgooのアカウントを持っていない場合にはgooアカウントの登録をします。

STEP
支払い方法と内容を確認

支払いに使うクレジットカードの情報を入力後、今までの情報に誤りがないか、内容は合っているかを確認して、オンライン上の手続きは終了になります。

STEP
SIM・端末の到着

オンラインでの手続きが終了したら、その後だいたい1週間程度でSIM・端末が届き、申し込み完了となります。
MNPで乗り換えした人は転入手続きも忘れないようにしましょう。
オンラインでの契約は難しいと感じてしまうかもしれませんが、必要な書類が揃っていれば短い時間で簡単に行えます。実店舗に行く手間や時間も省けますので、手順に沿ってチャレンジしてみてください。

OCNモバイルONEの料金プラン「新コース・旧コース」~まとめ~

OCNモバイルONEの料金について細かく解説しましたが、新コースと旧コース(新コース以外)では料金や通信速度に関する規定が変わっていましたね。

Wi-Fi環境があまりない人でマメに通信を行う人なら旧コースがおすすめですが、自宅や勤務先などにWi-Fi環境がある程度整っている人なら新コースがおすすめです。


オプションも充実しているため、自分の使い方に合わせた組み合わせができるのも魅力のひとつでしょう。

OCNモバイルONEで申し込みをするなら、まずは新コースと旧コースどちらが自分に合っているのかを考えうえで検討してみるといいでしょう。